特設:http://emotionarhythm.sakura.ne.jp/tokusetsu/M32017Autum/setsuei3/index.html
設営参加サークルが各々の曲を持ち寄って作られた異色のコンピ作品。
本来1枚のCDに収まることの無い曲で構成された、曲が代わるごとに驚きを味わえる作品。
(ブックレット等を見ずに書いているので、でたらめなことを書いていたらスミマセン)
1.Jonathan Livingston
ELSINORAさん
ギターソロをフィーチャーしたシンプルで力強いインスト曲。
リード・バッキング共にギターの音作りが素晴らしい。
2.鹿山
totさん(recycleunquadium)
本作の中でも一際異彩を放っている、川の音?と鈴、鉄工の音?と電子音によるアンビエントチューン。
3.かぁにばるさぽぉたぁず☆
emotionarhthmさん
会場設営をテーマにした歌詞をPCゲーム的なサウンドに乗せた女性ボーカルのポップソング。
本CDを設営コンピたらしめている、安心感のある一曲。
4.invalid
ねLさん(すてれおはいばい)
英語詞の男性ボーカルによるロックチューン。
1分というとても短い曲だが、サークルのCDでフルが聴けたりするのだろうか。
5.エイブル
GxPさん
シャッフルにホーンセクションを乗せた、暖かみのある男性ボーカル曲。
6.Wake Up!
響太さん(飛練音響工業)
fourplayやジャパニーズフュージョン(カシオペア?)を思わせるインストフュージョン。
前半と後半のメリハリが効いていて最後まで飽きさせない。
7.secret base〜君がくれたもの〜
アニジャズラボさん
アニメ「あの花」にも使用されたZONEの代表曲のボサノバアレンジ。
柔らかなホーンセクションとボーカルの声質がマッチしていて心地良い。
8.同好コミュニケーション
emotionarhthmさん
初音ミクをフィーチャーした、アニメのエンディングテーマを思わせる暖かなポップソング。
ジャンルも何もかも異なる曲が集まったこのCDをしっかりと締めくくってくれる。